ハチミツは普通、ビンなどの容器に入って売られてますよね。
それをスプーンですくって食べたりします。
ところが、巣ごと食べられるハチミツが存在するのでした。
それが、九州蜂の子本舗がお送りする「国産純粋 巣みつ」と「国産純粋 極巣みつ」なのです。
巣みつとは?
巣みつ(巣蜜・コムハニー)とは、ミツバチが巣に貯蔵した状態のハチミツ。
つまり、もっとも自然な状態のハチミツなのです。
普通売られているハチミツはビンなどに入っていますが、実は巣の中に入っている状態のハチミツが、味・鮮度・栄養がとても優れているというのです。
そんな極上のハチミツを巣ごと味わえるのが、この「巣みつ」というわけです。
巣みつには「抗菌作用」がある「プロポリス」が!
そしてこの「巣みつ(巣蜜・コムハニー)」には、古代から皮膚疾患、切り傷、感染症の治療薬として使われて、最近では「抗菌作用」があることが分かってきた「プロポリス」が含まれているのです。
ちなみにその「プロポリス」を豊富に含む場所は、ハチミツそのものよりも、ハチミツをコーティングする際に作られたガム状の「蜜ろう」なのです。
ですから、食べるとガムのような食感ではありますが、プロポリスが含まれるのでしっかり味わいましょう。(苦手な方もいるかもしれませんけど)
巣みつのおいしい食べ方は?
普通にそのまま食べてもおいしいですし、パンなどに塗って食べるというオーソドックスな食べ方もあります。
その他
・フルーツと一緒に食べる
・パンケーキに載せて食べる
・ヨーグルトに混ぜて食べる
などがあります。
一つ注意したいのは、巣みつには熱を加えないこと。
約45度以上になると巣みつの成分が変質し、60度以上になると成分が壊れてしまい、せっかくの栄養が台無しになってしまいます。
ですので、巣みつは常温か冷やして食べるのが一番です。
あと気をつけたいのが、1歳未満の乳幼児には与えないことです。
蜂蜜中にはボツリヌス菌の胞子が含まれていることがあるため、胃酸の分泌など消化器官が未発達な一歳未満の乳児には与えてはいけない。蜂蜜中でボツリヌス菌が繁殖して毒素を作ることはなく、一般的にも蜂蜜中のボツリヌス菌が体内で繁殖するという危険性はほとんどない。
というわけで、いくらおいしくて栄養豊富な巣みつとはいえ、1歳未満のお子さんには食べさせないでくださいね。
巣みつの口コミは?
巣みつの口コミを見ると圧倒的によい評価が多いです。
ものめずらしさだけではなく、味などが評価されているのでしょう。
あと、贈り物として購入される方も多いのですね。
巣みつを贈って喜ばれた、というレビューも多かった印象です。
というわけで、いくつか巣みつの良いところ、残念なところをご紹介します。
○巣みつの良いところ
・お中元に購入したが、非常においしいと喜ばれた
・はじめは巣が口に残る感じだったが、それがないと物足りなくなるほど病み付きになる
・国産だからこその丁寧な味
・最初は興味が無かったが、購入して食べたら蜂蜜のおいしさに目覚めました
・風邪気味だったが食べたら元気になった(注意:風邪を治す効果があるわけではありません)
・小さいが、そのほうが高級感があってよい
・ほんの少しでも濃厚な味
などなど、書ききれないほどの多くの良い口コミがありました。
○巣みつの残念なところ
こちらは、包装に関する状態の悪さ(包装紙が破れていたなど)や、頼んでいないダイレクトメールが来たことなど、お店への不満が多い感じです。
というわけで、巣みつ自体に関する口コミをまとめますと
・思ったより小さかった
・蜜ろうは味のないガムという感じ。栄養があると分かっていても飲み込めなかった
これぐらいでしょうか。
大きさはあまり大きくは無いようですから(具体的な大きさは明らかになっていませんが、他メーカーの情報からおおむね10cm四方、高さが2cmほどのようです)止むを得ないのでしょう。
極巣みつとは?
こちらは販売店の情報ですが
極巣みつはその年採れたものの中から、青木勇彦が選びぬいた、香り、味、形、いずれも極上の巣蜜です。
とのことです。なお「青木勇彦」さんは、五十余年の歳月を蜂一筋に捧げてきた養蜂家です。
そんな「巣みつ」と「極巣みつ」ですが、楽天にて購入可能です。
価格は巣みつが3,240円 (税込)、極巣みつが5,400円 (税込)となっております。
(どちらものし、名入れサービスがございます。巣みつは送料別、極巣みつは送料無料です)